2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

CRAFTS FAIR MATSUMOTO 2007 (23rd クラフトフェアまつもと)at:あがたの森公園

今年も人がいっぱい。 東京都の原聡子さんのフェルト、三重県の松宮洋二さんの陶器、等を買う。 昨年買った人は今年は来ていなかったな…。

あがたの森文化会館(旧制松本高等学校)

木造。重要文化財。1920年(大正9年)竣工。

考える人 2007年春号 (新潮社)

短編ガイドを購入。読み切れるかな…。

44:過去の死体/資料の移動

兵士あるいは農民の死体が、ある民家の物置から、多数発見された。 死体は外に出され、見付かった時と同じように、山積みにされた。 腐敗してはいないが土ぼこりにまみれ、ぐったりしている死体の周りに、近所の人々が集まった。 弔いをして、死体を、埋めよ…

絞り染めのストール

万水川(よろずいがわ)

御法田わさび畑の万水川。

5月の夕暮れ

夕方、草木が輝いて見える。 ・プルキンエ現象 明所視と暗所視における各色の明るさの差異(だという) 夕暮時に昼間と比べて青や緑のものが赤よりも相対的に明るくなる現象。

桜の木

これは…黒く見えていたりする桜の木の幹なのですが…。

43:毛虫

休日。 郭公(カッコウ)あるいは斑鳩(イカル)の鳴声が、少し離れたところから、そよ風に乗って、聞こえてくる。 私は木陰で、眠っている。 鳥は何かを思い付いたように、鳴いている。 私はその声を、自分に話し掛けられているように、聞いている。どう答えよ…

灯台躑躅(どうだんつつじ)

新緑、若葉が柔らかい。5月の陽射しで温まって、しなしなしている。 google:image:灯台躑躅

躑躅(つつじ)

google:image:躑躅

松本平の近代美術―美術館を夢見た作家たち― at:松本市美術館

物故作家135名の展覧会。中信美術界が創立60周年なのだそうだ。 両親が遠い親戚のように言っている人、自分が高校生だった時の美術の先生の作品、等もある。 カラフルな風景画が結構面白かった。 彫刻をあまり覚えていないのに木彫が面白い。 高校の美術が深…

42:帰宅(犬を飼う)

郊外の大きなショッピングセンターで食料品を買い、ブレーキの付いていないブルーグレーの細いマウンテンバイクで坂道を登っていく。 ブレーキが無いから注意して乗る。不思議と、こぐのをやめると自然に止まるようになっている。(ただし下り坂では止まらな…

吹きガラス 安土忠久展 at:AZAREA GALLERY

グラス1コを購入。厚みがちょうど良く、少し歪んだ形があたたかい。 微妙な凹凸に光が当たると、飴のように輝く。 色、つや等がなんとも良い感じです。 飲み物のおいしさが倍増しそう。 (5/17まで)

41:Mの部屋

台風で洪水が起きた。 飼っている猫の首だけを持って、私はMの部屋に空間移動(テレポーテーション)した。 後から猫の胴体がやってきて、首と合体した。 久し振りに会うM。旅行のツアーコンダクターが持っている旗が、Mの部屋に飾られている。 外は、雨が降っ…